社会福祉法人 パレットミル|障害福祉サービス|焼菓子製造|請負事業|滋賀県栗東市

 

法人沿革

 
  1996年 4月 小規模作業所 『自立就労センタ-パレット・ミル』設立
木製パレット(松下電工瓦材用パレット)の補修と木工の仕事開始
  1996年 ボトルフラワー作りに着手
  1997年 ブルーベリー(400本)植樹
  1997年 事務棟(現本館)・テント作業棟等竣工
  1999年 馬蹄鉄商品開発
  2000年10月
     11月
市内K㈱にて段ボール箱整理の請負開始
ぽん菓子づくり開始
  2001年 U字溝用鉄骨加工の請負・馬厩堆肥袋詰の請負開始
  2002年 9月

     10月
小規模法人認可
『社会福祉法人 パレット・ミル』設立
栗東市環境センターにてプラスチックごみ手選別作業の請負開始
  2003年 1月
      3月
     10月
ラスクづくり・組紐商品の試作開始
新館完成 小規模通所授産施設としての運営開始(昨年9月認可)
パンの店「まあま」開店(2006年閉店)
  2005年 グループホーム『パレット・ミルの家』開設
おからクッキーづくり開始
  2006年 4月
     10月
『事業所型作業所パワフル』開設
『自立就労センターパレット・ミル』就労移行支援事業へ移行
  2007年 1月
      3月
      4月
     12月
自動車部品用ポリテナー整理作業・古紙の選別作業開始
食品製造作業棟完成
『事業所型作業所パワフル』社会的事業所へ移行
ホース具楽部の環境整備作業開始
  2008年 4月
      7月
食品包装作業棟完成
Y社での拡管作業・O社でのプラスチック選別作業等開始
  2009年10月 『多機能型事業所パワフル(就労継続A型と就労移行)』と
 『自立就労センターパレット・ミル(就労継続B型)(新設)』に組織変更
  2010年 L社の紙パレット製造作業開始
  2011年 4月
      

      6月
      8月
ラスク製造棟・軽作業棟等増改築
Y社での木枠づくり開始
D社のケーブルカット作業開始
R社のフィルムキャップの洗浄作業開始
L社の返却トナーカートリッジ整理作業開始
  2012年 4月 『多機能型事業所パワフル』に就労継続支援B型追加
  2014年 4月 『特定相談支援事業所コネクト』開設
  2019年 4月 『就労支援事業所 カラフル』開設
社会福祉法人 パレットミル
〒520-3002
滋賀県栗東市観音寺139
TEL.077-558-4500
FAX.077-558-4522

──────────────
障害福祉サービス
焼菓子製造
請負事業
──────────────
指定障害福祉サービス事業者
菓子製造業
──────────────
<<社会福祉法人 パレットミル>> 〒520-3002 滋賀県栗東市観音寺139 TEL:077-558-4500 FAX:077-558-4522